BMW 1シリーズ ナビ画面ブラックアウト 故障修理 ヘッドユニット中古交換特殊コーディング
ご利用ありがとうございます。
BMWナビ画面が映らないという内容でのご入庫です。
BMWやBMWミニでのこの手のご入庫は直近でも2.3件とまあまあ事例がございます。
まずは故障診断機にてテストしていきます。
↓今回はBMW純正テスターを使用します。
注:この時車両にはエンジンがかかっていない状態で状況によっては長い時間診断することになりますのでトラブル防止のため必ず外部から電圧の供給をします。
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_220919_150545-1024x768.jpg)
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_221116_200403-1024x768.jpg)
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_220927_205710-768x1024.jpg)
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_221116_200407-1024x647.jpg)
↑テスターの指示する手順などを追っていくとどうもヘッドユニットへの電源供給ができていません。
ヒューズが飛んでいる状況です。
早速ヒューズを取り換えるとヘッドユニットに電源が入ったとたんにヒューズを飛ばしてしまいます・・・・
最終的にヘッドユニットの不良ということで交換となりました。
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_220927_205713-768x1024.jpg)
↑今回は中古品での交換とさせていただきました。
比べてもどちらが壊れているかぱっと見はわかりません^^
さてこの作業ここからが肝心です。
新品と違い中古で手配したユニットには当初取り付けられた車体との紐づけがなされておりそのままですと起動しません。
現在の車両とのペアリング的なものが必要となります(特殊コーディング)
その作業は新品を取り付けて作業するプログラミング/コーディングとは少し内容がちがいます。オートスペースエムへご相談ください。
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_220927_205720-768x1024.jpg)
![](https://m-space-i.com/wp-content/uploads/2023/09/line_oa_chat_220927_205723-768x1024.jpg)
↑無事作業が完了しました(写真は一部ブログラムまえですが・・・)
新品で交換する場合は約40万50万程する内容ですのでBMW ミニにお乗りでお困りのお客様は是非ご相談ください。(半値以下ほどでできる可能性ございます)
ありがとうございました。今後もオートスペースエムをよろしくお願いいたします。