
maintenance / car inspection
整備・車検
整備・特定整備・メンテナンス
豊富な経験と技術、高度な設備で
お客様のカーライフをサポートします
オートスペースエムでは年間1,758台(2022年)の様々なお車を国産・輸入車問わずお取り扱いいたしております。オイル交換・ATF/DTF交換・カーエアコンメンテナンスやブレーキ周り、タイヤ交換などのメンテナンスをはじめ、4輪アライメント、ラジエータ漏、エンジン不調、ミッショントラブル、エアコン故障、ガラスリペア・交換、板金塗装、故障診断(テスター使用)など様々なトラブルやニーズに対応いたします。最新のテスターや設備により適格且つ迅速に対応させていただきます。
先進技術の整備も
オートスペースエムに
おまかせください
特定整備事業には「分解整備」と
「電子制御装置整備」の2種類があり、
オートスペースエムでは
双方の認証を受けています。
分解整備
車検や整備を実施する場合は、一般的に「分解整備」を伴うことがほとんどです。分解整備とは重整備や分解が伴う作業で、認証された整備工場でないと整備できません。(道路運送車両法)オートスペースエムは九州運輸支局認証工場ですのでご安心してご相談ください(認証番号4-1287)

分解整備に含まれる内容一例
トランスミッション、プロペラ・シャフト又はデファレンシャル、ギヤ・ボックス、ブレーキキャリパー、ブレーキライニング、エンジン脱着などの整備等々

電子制御装置整備
電子制御装置整備:「運行補助装置と自動運行装置に対する整備または改造」と定義され、自動運転レベル3以上の自動運転が可能な自動車に搭載される装置(自動ブレーキなどに使用される前方を監視するカメラやレーダー等)の整備も含む。
現代の車は自動制御されたシステムが安全を守る役割を果たしています。それらを構成する部品の脱着や取り換え、もしくは影響を及ぼす作業を行ったときには正しく動作するか校正・調整する必要があります。この作業をエーミングといい、狂いがあるかどうかでは無く必ず確認し、必要に応じて調整・整備しなくてはいけません。これらの革新的な技術をADAS(先進運転支援システム)といいます。当社では最新のエーミング環境にて電子制御装置整備の認証を受けていますので、ご安心してご相談ください。

imported car
輸入車乗りのお客様のメンテナンスもお任せください。お持ち込み部品や社外品の多用により維持費をできるだけ低く抑えることができます。特にメンテナンスでも高く費用がかかるブレーキローターに関しても自社で研磨機を設備していますので交換せずに研磨により大幅にコストカットでき喜んでいただいております。また県内でも少ない輸入車のエーミング(先進運転支援 ADAS)を可能とする設備を完備しておりますので、安心してご依頼ください。パーツ取付や鈑金修理などにも対応いたします。
【対応車種】ベンツ、BMW、ミニ、フォルクスワーゲン、アウディ、ジープ、ポルシェ、プジョー、アルファロメオ、シトロエン、フィアット、アバルト 等
facility
関連する設備については
こちらからご覧いただけます。
contents 整備・車検についてのページはこちらから
works 実績一覧
オートスペースエムでは
年間1,758台の実績があります。
豊富な経験と技術力で
ご要望にお応えします。